新着記事

施設情報

【青森・道の駅なみおか アップルヒル】110円の幸せ!生姜味噌こんにゃくがうますぎる!

青森市浪岡にある「道の駅なみおか アップルヒル」の魅力を紹介。全国道の駅グランプリ第5位に輝いた人気スポットで、名物の「こんにゃくおでん」は生姜味噌をたっぷりかけて味わえる絶品グルメ。りんご狩り体験、直売所、レストラン、遊具も充実し、家族連れのドライブ休憩に最適。青森ならではの特産品やグルメが楽しめる観光スポットです!
グルメ

青森で一番有名なラーメン屋【長尾中華そば】で「ごくえぎ」と「にぼめしセット」を食べてみた!

青森駅前で煮干しラーメンを食べるなら「長尾中華そば」!最強濃度の「ごぐえぎ」や、納豆×スープの意外な組み合わせが楽しめる「にぼめしセット」を実食レポ。青森のラーメン文化を体験できる一杯を紹介します。
施設情報

【絶景】高山稲荷神社の千本鳥居が圧巻すぎた!

日本には各地に神社があり、鳥居が観光スポットになっている場所も多くあります。今回ご紹介するのは、青森県つがる市にある高山稲荷神社。まるで京都・伏見稲荷大社のような“千本鳥居”が広がる風景は、SNSでも話題になり、近年観光スポットとして注目を...
施設情報

弘前のレトロ建築がかわいい|旧図書館・外人教師館・ミニチュア建造物を巡る旅

弘前と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、春の弘前公園や弘前ねぷた祭かもしれません。実は、弘前の街中には他にもたくさんの魅力があるんです。青森県の中でも独自の歴史を歩んできた弘前は、かつての城下町として発展し、西洋文化をいち早く取り入れた教育...
体験

【体験レポ】津軽海峡フェリーで函館へ!乗船方法・乗り心地・おすすめ座席まとめ

青森と北海道・函館を結ぶ津軽海峡フェリー。今回は、実際に「ブルードルフィン」に乗船し、青森港10:15発 → 函館港13:55着の11便を体験してきました!この記事では、予約方法から乗船の流れ、船内設備、料金の違い、乗ってみた感想まで、初め...
自然

【2025年版】実際に行ってわかった!弘前さくらまつりの楽しみ方&おすすめ撮影スポット

春になると、全国から多くの人が訪れる「弘前さくらまつり」。桜前線が北上する4月中旬〜下旬、青森・弘前公園は“日本一の桜”と称される絶景に包まれます。青森県出身の筆者は1回だけ行ったことがありますが、今回再び行くことになったので弘前のさくらま...

イベント情報

イベント情報

予約した有料席に行けない!?「五所川原立佞武多」の有料席購入時の注意点

この記事では実際の経験をもとに、五所川原立佞武多の有料観覧席を予約した際の注意点などを紹介しています。実は五所川原立佞武多はかなり混み合っていて有料席にたどり着くのが困難に近いんです!
イベント情報

青森ねぶた祭の有料席ガイド:予約方法、料金、場所などを解説!

この記事では、青森ねぶた祭の有料観覧席について場所や購入方法などを含めて解説していきます。また、実際に購入してみたレビューなども紹介していきます。
イベント情報

ねぶた祭に実際に行ってみた!ねぶた祭りの楽しみ方

青森の夏祭りであるねぶた祭を100%楽しむためのプランをもと青森県民である筆者が解説していきます!お祭りの時間だけではなく、お祭りの前の時間帯から一日かけて青森の魅力を堪能できるプランです!
イベント情報

23mの山車は圧巻!五所川原立佞武多ってどんなお祭り?

「立佞武多」は青森県五所川原市で毎年8月4日~8日までの5日間開催されているお祭りです。この記事では立佞武多の歴史や起源、青森ねぶた祭との違いについて解説していきます!

観光スポット

施設情報

【青森・道の駅なみおか アップルヒル】110円の幸せ!生姜味噌こんにゃくがうますぎる!

青森市浪岡にある「道の駅なみおか アップルヒル」の魅力を紹介。全国道の駅グランプリ第5位に輝いた人気スポットで、名物の「こんにゃくおでん」は生姜味噌をたっぷりかけて味わえる絶品グルメ。りんご狩り体験、直売所、レストラン、遊具も充実し、家族連れのドライブ休憩に最適。青森ならではの特産品やグルメが楽しめる観光スポットです!
施設情報

【絶景】高山稲荷神社の千本鳥居が圧巻すぎた!

日本には各地に神社があり、鳥居が観光スポットになっている場所も多くあります。今回ご紹介するのは、青森県つがる市にある高山稲荷神社。まるで京都・伏見稲荷大社のような“千本鳥居”が広がる風景は、SNSでも話題になり、近年観光スポットとして注目を...
施設情報

弘前のレトロ建築がかわいい|旧図書館・外人教師館・ミニチュア建造物を巡る旅

弘前と聞いて多くの人が思い浮かべるのは、春の弘前公園や弘前ねぷた祭かもしれません。実は、弘前の街中には他にもたくさんの魅力があるんです。青森県の中でも独自の歴史を歩んできた弘前は、かつての城下町として発展し、西洋文化をいち早く取り入れた教育...
体験

【体験レポ】津軽海峡フェリーで函館へ!乗船方法・乗り心地・おすすめ座席まとめ

青森と北海道・函館を結ぶ津軽海峡フェリー。今回は、実際に「ブルードルフィン」に乗船し、青森港10:15発 → 函館港13:55着の11便を体験してきました!この記事では、予約方法から乗船の流れ、船内設備、料金の違い、乗ってみた感想まで、初め...